記録

正信偈講座(1月28日開催)

『正信偈』とは、「正しい信心のうた」のこと。

私たちは何かを信じ、あて力にしなければ、

一日たりとも生きてはいけません。

正しい信心、とはどういうことか、お聞きください。

正信偈講座(1月16日開催)

浄土真宗でよく親しまれてきた『正信偈』。

その中にはどんな内容が書かれているのでしょうか。

「親の月命日に読んでいるけど、意味が分からない」

「これで本当の供養になるのだろうか?」

正信偈の意味が分かれば、疑問はすべて解消します。