新年のご挨拶

こんにちは。

浄土真宗の講話をしております、高垣知哲(たかがきともあき)です。

年が改まり、新春の慶びに胸膨らむ一方で、

コロナがなかなか落ち着かず、不安と共に年を越された方も多いと思います。

そんな中、「心安らかに日々を過ごしたい」「充実した人生を送りたい」と、

仏教を学びたい方が増えています。

仏教には、心から人生を明るく生きる方法が、教えられています。

講座に参加された方に理由をお聞きすると、

「家族を亡くして、月命日に正信偈を読むようになったが、

意味が分からずに読んでいても、供養にならない気がして」

「幼いころ、親が毎朝、お仏壇の前で読んでいたものが、

この年になって気になり始めたから」

「家が浄土真宗で、子や孫に分かってもらうには、

自分が分からないといけないと思って」

など、いろいろあります。

どの方も、仏教を大切にされるお気持ちが伝わってきて、感動いたします。

今年も皆さんと一緒に、仏教の教えを学び、

心から明るく楽しい年の始まりとしたいと思います。

とどろき友の会

「浄土真宗・仏教の教えを、広くいろいろな方に知って頂きたい」 という思いで、富山県魚津市・黒部市・入善町などの 呉東地域を中心に講座を開催しております。